行動指針

行動指針とは、ラーニンギフトで働く際の行動指針、業務十訓、規範、スタイル、考え方、仕事への取組み方などの総称です。

企業理念を実践・遂行していくためには社員一人ひとりが自身の日々の仕事に置き換え、自身で判断、決断し、主体的に動いていかなければなりません。そのために企業理念、経営理念を日々の活動、行動と照らし合わせ、自身の仕事の行動指針として分かり易く完結にまとめました。

1.志高く決して諦めない。

志を高く持つことはその人のモノサシを決めることかもしれません。
小さくまとまらず志は高く持とう。
言うのは自由です。
また、いつも良いことばかり、仕事がスムーズに進むことばかりではありません。
どんなに辛い時でも、諦めて投げ出さないこと。そんな時にどれだけ踏ん張れるか。
これが肝心。無理だと思えば無理、出来ないと思えば出来なくなります。
出来る、そう信じて可能性を探ろう。

2.結果への執着心を持つ。

落ちてきた仕事をこなす。指示されたことだけをやる。
出来る策を必死で考えるのではなく出来ない言い訳ばかりを口にする。
それでは大切な人生をドブに捨てているも同じです。
結果に執着・こだわれないのは、本気ではない証拠。成長は小さい達成の繰り返し。
本気で仕事をしよう。

3.仕事を楽しむ。

不安と憂鬱、自信とプライド、それらを自分の中で
同居させながら、例え誰に何といわれようと仕事は楽しむべき。
単純に仕事が楽しい楽しくないということではなく、どんな仕事でも楽しもうと
考えれば楽しめるということです。要は自分の気持ち次第ということ。
いつも楽しいことばかりではないし、いつもラッキーなことばかりは起こらない。
基本は大変、それは常に限界に挑戦しているからです。
それらを乗り越え達成したときに初めて究極の歓びが得られる。
仕事を楽しもう。

4.永遠に改善する。

仕事での僅かな成功や達成を繰り返しているといつも同様のやり方に
固執するようになり失敗することがあります。
その時々の状況により常によりよい方法、よりよい仕事の仕方が必ずあるはず。
思い切って今までの自分を自己否定してみる。
新たな解決策や方法論が見えてきます。
毎日たった1%でも良い。日々改善をしよう。

5.チャレンジ、チャレンジ、常にチャレンジ。

経験が豊富になればなるほど、いつの間にか失敗を恐れてチャレンジを
しなくなります。失敗というひとつのコマが進まなければ、達成はありません。
常に最短、最速でトライ&エラーを繰り返す。
心配せず常に新たなことに果敢に貪欲に挑戦しよう。
ベンチャーは挑戦と冒険の連続です。
大丈夫、失敗してもチャンスは何度も与えられます。

6.全ての仕事はゴールを見据える。

目先の仕事に囚われ何故その仕事が存在しているのか見えなくなっていてはダメです。
そもそも今している仕事って必要ですか?
重要ではないことに時間を使うのは止めよう。
目的地へのルートは無数にあり、その中でベストプラクティスを探すこと。
常にプロジェクトのゴールを見据えて仕事をしよう。

7.定義・数値化し仕組み化する。

目標・計画を立案するだけでは達成できませんが、
立案さえしなければ達成確率はゼロに等しくなります。
大きい山・壁が立ちはだかると漠然にデカイと思うから
不安になり、恐れてしまう。エベレスト登山でも最初の一歩があります。
一歩が何cmで一日何m歩めば、いつ踏破できるのかを
全て定義・数値化すれば恐れがなくなり、同時に自信が湧いてきます。
不安になったら定義・数値化、可視化すること。
どうすれば日々の改善の歯車を回して仕組み化できるか。
自分の仕事を数値化し仕組み化しよう。

8.スピードは必須。

当社ではスピードを重要視しています。
ベンチャーからスピード、機動性を取ってしまったら両手がなくなるのと一緒。
「速い、早い」は一般的に考えられている価値より遥かに高く、想像以上の恩恵を享受できます。
常にスピードを意識しよう。目標、計画の中に時間を入れよう。

9.常識を捨て本質を見抜く。

常識とは誰かが勝手に作ったものです。
それに惑わされず「何故、何故、何故」を繰り返して物事の本質を見極めよう。
昔からの常識だからと決め付け思考停止せず、何故の精神で本質を考えてみよう。

10.ヒトに感謝し誠実に。

仕事は自分ひとりでは決して成り立ちません。
お客様、社員、取引先、地域社会、株主の全てのヒトが
自分を支えてくれているからこそ今の仕事が出来るのです。
仕事でも人間関係でも不実な人間はいつかはいなくなる。
ヒトに感謝し誠実に歩むことは一番自分が嬉しい気持ちになれます。